2014-01-01から1年間の記事一覧

ミドリシジミの生息地として適しているハンノキ林の環境の解明

発表者:北出 龍一郎(地理生態学研究室 学部4年) keywords:ミドリシジミ,ハンノキ,生息適地

伊豆諸島のクロオオアリはどこから来たのか(仮)

発表者:藤原 加苗(地理生態学研究室 修士1年) keywords:伊豆諸島,クロオオアリ,系統地理

都市近郊のジャノメチョウ・メタ個体群における,過去と現在の環境の影響

発表者:坂入 一瑳(地理生態学研究室 修士1年) keywords:メタ個体群,絶滅の負債,GLMM,景観,保全

ニホンイシガメとクサガメ間で生じる,交雑個体の外部形態から検証する交雑の進行度

発表者:大竹 海也(地理生態学研究室 学部4年) keywords:交雑,形態,ニホンイシガメ,クサガメ

千葉県南房総における,アライグマによる在来生物への影響と今後の対策

発表者:山崎 響子(地理生態学研究室 修士1年) keywords:アライグマ,外来生物,防除手法

千葉県南部地域における,アライグマによる農作物被害を利用した生息地の予測

発表者:吉田 和哉(地理生態学研究室 学部4年) keywords:アライグマ,外来生物,防除手法,生息地予測

淡水性カメ類の分布予測と,種間相互作用の検討

発表者:加賀山 翔一(地理生態学研究室 修士1年) keywords:ニホンイシガメ,分布解析,種間相互作用

三宅島における,大型土壌動物相の個体数への2000年噴火の影響

発表者:五十嵐 海(地理生態学研究室 学部4年) keywords:三宅島,火山島,土壌生物,攪乱,生息密度

オニヤンマの環境選好性と,生息地の環境評価

発表者:伊勢崎 泰(地理生態学研究室 学部4年) keywords:オニヤンマ,環境要因,GLM,指標生物,捕食-被食関係

捕食者(シマヘビ)の色彩多型によって生じる,被食者(オカダトカゲ)の視覚的認知能力の差異に関する野外実証研究

発表者:鈴木 翔(地理生態学研究室 学部4年) keywords:シマヘビ,オカダトカゲ,伊豆諸島,学習能力,個体群動態

富士山亜高山帯北西斜面の異なる森林タイプにおけるシカ剥皮の年代推定

発表者:元吉 遼太郎(植物生態学研究室 学部4年) keywords:富士山,剥皮,樹木年代

淡水性カメ類における,年輪を用いた成長量推定の妥当性の検証

発表者:下藤 章(地理生態学研究室 学部4年) keywords:ミシシッピアカミミガメ,成長量推定,骨年輪

伊豆諸島のヤマガラの大型化を推進する要因

発表者:藤田 薫(地理生態学研究室 訪問研究員) keywords:ヤマガラ,伊豆諸島,形態形質

ニホンライチョウの生活史戦略と,個体群動態

発表者:小林 篤(地理生態学研究室 博士3年) keywords:ニホンライチョウ,乗鞍岳,生活史,保全,個体群動態

三宅島における火山活動が,土壌生物の分布に与える影響

発表者:五十嵐 海(地理生態学研究室 学部4年) keywords:噴火,土壌生物,遷移

モリアオガエルの幼生の温度適応に関する系統地理学的研究

発表者:塩崎 大(地理生態学研究室 修士2年) keywords:両生類,モリアオガエル,系統地理

種分布モデルは淡水生カメ類における種間相互作用を検出できるか

発表者:加賀山 翔一(地理生態学研究室 修士1年) keywords:ニホンイシガメ,分布解析

南房総地域における,アライグマの生息地の狭域での推定手法

発表者:山崎 響子(地理生態学研究室 修士1年) keywords:アライグマ,外来生物,ペットボトルトラップ

千葉県南部地域における,農作物被害を利用したアライグマの生息地の推定

発表者:吉田 和哉(地理生態学研究室 学部4年) keywords:アライグマ,哺乳類,外来生物,フィールドサイン,防除手法

三宅島における鳥類の生息適地推定

発表者:坂入 一瑳(地理生態学研究室 修士1年) keywords:火山島,MaxEnt(分布予測),鳥類,自然攪乱

オニヤンマの生息に影響を及ぼす環境要因

発表者: 伊勢崎 泰(地理生態学研究室 学部4年) keywords:オニヤンマ,水温,水深,流速

ミシシッピアカミミガメ防除に向けた基礎研究

発表者: 下藤 章(地理生態学研究室 学部4年) keywords:アカミミガメ,外来種,防除

ミドリシジミの保全に向けた環境選好性の測定と,千葉県内における生息適地となり得る場所の予測

発表者: 北出 龍一郎(地理生態学研究室 学部4年) keywords:ミドリシジミ,環境選好性,生息適地

伊豆諸島(新島・神津島・八丈小島)における,オカダトカゲの学習行動の解明 -異なる模様を施したシマヘビの模型を用いた野外実験-

発表者: 鈴木 翔(地理生態学研究室 学部4年) keywords:オカダトカゲ,シマヘビ,学習,色彩変異,伊豆諸島,モデル実験,捕食-被食関係,個体群動態

モリアオガエルの系統地理と寒冷地適応

発表者: 塩崎 大(地理生態学研究室 修士2年) keywords:モリアオガエル

野外生態学実習(粟島)&イノコズチカメノコハムシによるナガエツルノゲイトウの食害

発表者: 堀内 里梨(地理生態学研究室 学部4年) keywords:マイマイカブリ、粟島、イノコズチカメノコハムシ、ナガエツルノゲイトウ、生物的防除

Indirect evidence for an extinction debt of grassland butterflies half century after habitat loss

Authors: Anu Sang, Tiit Teder, Aveliina Helm, Meelis Partel Year: 2010 Journal:Biological Conservation 発表者: 坂入 一瑳(地理生態学研究室 修士1年) keywords:草地性チョウ類・マダラガ科、群集、絶滅の負債、GLM、植物

Differential avoidance of coral snake banded patterns by Free-ranging avian predators in Costa Rica

Authors: Edmund D. Brodie III Year: 1993 Journal:Evolution 発表者: 鈴木 翔(地理生態学研究室 学部4年) keywords:Adaptive coloration,antipredator mechanisms,replica,aposematism,elapid snakes,mimicry,vertebrates

近縁外来種との交雑による在来種絶滅のメカニズム

Authors:河村功一、片山雅人、三宅琢也、大前吉広、原田泰志、加納義彦、井口恵一郎 Year:2009 Journal:日本生態学会誌59.131-143 発表者: 大竹 海也(地理生態学研究室 学部4年) keywords:

The sensitivity of dragonflies to landscape structure differs between life-history groups

Authors: Taku Kadoya et al. Year: 2008 Journal:Landscape ecol 発表者: 伊勢崎 泰(地理生態学研究室 学部4年) keywords:unknown